Home » 研究内容 » 小笠原におけるアオウミガメ調査
アオウミガメ
東京大学海洋研究所海洋生命科学部門行動生態計測分野(畑瀬 英男博士)、及び日本ウミガメ協議会(小笠原海洋センター)との共同研究で、産卵終了後のアオウミガメの回遊行動を調べています。
人工衛星に位置情報と併せて潜水行動の情報も送ることのできるSatellite Relayed Data Logger (SRDL)を使います。
アオウミガメの回遊経路
トラックバック | RSS
ページトップへ